身体を響かせる?

歌を歌おうとすると喉が絞まる癖がある。私にとっては歌うことは息苦しいものでしかない。だから、二次会のカラオケはできれば避けたいものだった。 数年前から妻がシンガーソングライターをしている。私はCDジャケットをデザイン […]
能動的に「生きる」と覚悟する

実は、この夏、私はどこかで「もうあの世に行ってもいい」と思っていた。疲れ切っていた。生命保険があるから私が亡くなっても1000万円は入ってくる。末っ子も、もう二十歳。もういいだろう。私の役目は、ほとんど終わったじゃないか […]
音楽配信スタート! 〜言い訳をやめてみた話〜

ついに! 射手座の満月に楽曲アルバムをリリースした。 タイトルは「久遠(くおん)」。歌が6曲、ピアノのみのインスト3曲。 久遠に変わらないであろう私の本質。 久遠に輪廻転生する魂のメロディ。 くおん(9つの音)。 いろい […]
人に伝えて初めて自分のものに

最近、「親和性」というものについてよく感じることがある。 例えば、「食生活」。「農薬」を避けるべく無農薬野菜を食べると「肥料」に使われている鶏糞や牛糞には、その家畜を育てるためは抗生剤が使われているので、無農薬野菜=抗生 […]
想いはめぐる

50歳の新人シンガーソングライター。なんと宮古島でワンマンライブを開催した。自分でも驚きだ。昨年12月に始動したシンガーソングライター活動。今年は毎月ライブをする(人前で弾く)ということを目標にしていた。 5月に宮古島。 […]
毎月、人前で歌う

今年の新年会で「今年は、毎月ライブで歌います!」と宣言した通り、今月は西宮のRJというライブハウスのセッションデーに参加してきました。体調が思わしくなく、当日「結膜下出血」で左目(利き目)にコンタクトレンズを入れていない […]
歌いたい自分に気づく

まさか、自分が歌を歌いたい人だなんて思いませんでした。そんなことを夢見ていたことなどすっかり忘れていました。 2002年に離婚。3人の子どもたちを抱えて一人で生きると決意すると、それまで自分を縛っていたものが、一つずつ剥 […]