昨年2月、コロナウイルスの感染者が増え始めていたなか、私は台湾の高雄へ行った。目的は広島の少林窟道場の井上老師と一緒に開発した新しい禅チェアを商品化すためだ。禅チェアとは、座るだけで健康になってしまう椅子である。

 人はそもそも座るようにできていない。オーストラリアの研究機関が、1時間座続けると22分寿命が縮まるという調査結果を出したというニュースがあったが、江戸時代の学者である貝原益軒の『養生訓』には、すでに「座り続けるな」と書かれいる。「言い伝え」が科学的に証明されたと言えるかもしれない。

 身体は動くことでバランスされる。なぜなら、私たちは常に下向きに働く「重力」からは絶対に逃れられないからだ。歩き始めた子どもを見るとよくわかる。まだ筋力が発達してないのに重頭を支えて歩けるのは、動きのなかで身体をバランスしながら、重力をうまく利用しているからだ。重力をしっかり受けられる骨格であれば、身体は緊張のない脱力した状態になり、気持ちも安定しやすくなる。しかし、椅子に座り続けていると動きが止まりバランスが崩れてくる。椅子を設際に、骨格と重力の関係を想定しいないからだが、座ったときに土台となる骨盤が少し傾くだけで、骨盤の上に背骨をしっかり乗せることができなくなる。すると、身体から軸が抜け、力を発揮することができない。それが続くと気持ちが不安定になるのも当然かもしれない。

 ここで実験をしたいのだが、椅子に座って上下の前歯をカチカチと軽く鳴らしてみて欲しい。そして、足を組んだ状態で同じよに前歯をカチカチしてみると、噛み合わせが変わっていることに気づくだろう。身体重力に対して最適化しようと瞬間的に反応することに驚く。先の調査結果では、日本人は1日平均約7時間も座り続けているそうだ。その時間を寿命を縮める時間にするのではなく、心身を健康にする時間にしてもらいたい。そんな想いでこの椅子を開発した。

 植物は根っこをしっかり張ることで重力を利用して、上へ上へと伸びることできる。人間も土台しっかりしていれば、背骨は自然と上へ伸び、気持ちも上向きになる。昨社会の土台が大きく揺らいだ。それによ見えなかった不安が目に見える形となっ現れたようだ。これまで座り続けていたのは、すでに脚が壊れていた椅子(土台)だったのかもしれない。

▼禅チェアはびんちょうたんコムで購入できます。
https://www.binchoutan.com/zen/index.html

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。