どうしても会いたい10人はだれ?

12月になって3度目の発熱。それによる2つの楽しみにしていた忘年会とお茶タイムのキャンセル。 約束をしていた人には本当に申し訳なく思いつくづく考えさせられた。 人によって「時間」というものの感覚は本当に違う。その価値も、 […]
体験から考える

子どもから大人になって、ある程度社会のルールに順応して生活している。しかし、私たちはその社会のルールがなぜ必 […]
素直に感情を表現する

「人前で感情を出してはいけない」という暗黙のルールがある。人前で泣き喚いたり、自身を見失うほど怒り狂ったりし […]
表現は誰かの体験と共鳴する

先日、妻が主催者の一人である「みんnanoライブ」というイベントを開催した。このイベントを始めたきっかけは、妻が50歳になったのを機に、これまで諦めていた「シンガーソングライターの夢」をやってみようと、曲作りを始めたこ […]
感性に任せてみる

先日、映画のエキストラに誘われ、明治時代の衣装を着られる貴重な機会だと思い参加した。 朝6時に撮影所に着くと、100名ほどの人で賑わっていた。控室で待って名前を呼ばれた人から着つけをしてもらう。女性は髪結のかつらに着 […]